ベーキングパウダーを持っていないので、ベーキングパウダー不要のレシピに絞りました!
基本は混ぜて焼くだけで、失敗することの少ないのがクッキーのいいところです。
混ぜる時は手で混ぜても大丈夫だし、ボウルが無ければ底が深めのお皿を使ったり、いっそポリ袋に材料を入れてこねてもいいです。
今回は、クックパッドで人気のクッキーレシピを5つ紹介します!
冷蔵庫にあるものを確認して、ぴったりなものを作ってみましょう。
基本のバタークッキー
- バター:100g
 - 砂糖:50g
 - 卵黄:1個
 - 薄力粉:170g
 
私もこちらのレシピでよく作っています。
卵は分けるのが面倒なので全卵で作ることもありますが、失敗はありません。
こちらのレシピは写真も説明も分かりやすくて、お菓子を作り始めた頃はとてもありがたかったです!
ホットケーキミックスで作る
- バター:20g
 - 砂糖:小さじ1〜2
 - ホットケーキミックス:65g
 - 牛乳:小さじ2
 
小麦粉の代わりにホットケーキミックスを使うレシピです。卵も不要です。
ホットケーキミックスには色んな材料が入っているので、他の材料も少な目でできます。
クッキーが食べたいけど材料が家にあまりない時にいかがでしょうか?
ちなみにこちらはトースターでも焼けます!
チョコレート使用
- バター:50g
 - 砂糖:30g
 - 薄力粉:80g
 - チョコレート:50g
 - ココアパウダー:10g
 - 片栗粉:10g
 
こちらも卵不要!
チョコレートが家にある場合はぜひこちらを作って食べてみてほしいです!
しっとりやわらかいクッキーができあがります。
厚さはレシピ通り2ミリとるとほろほろした感じになります。薄めにするとちょっと固めになるのでお好みで~。
ホワイトチョコバージョンはこちら。
カントリーマアム風
- バター:70g
 - 砂糖:50g
 - 卵:1個
 - 薄力粉:160g
 - 板チョコ:2枚
 - インスタントコーヒー粉:小さじ2(3g)
 
もう一つ、チョコレートを使ったクッキーです。カントリーマアムみたいなクッキーができます!
チョコはちょっと大きすぎかな? くらいの方が、食べるときにごろごろして楽しくて好きです。
クリームチーズ入り!
- バター:60g
 - 砂糖:60g
 - 卵黄:1個
 - 薄力粉:100g
 - クリームチーズ:100g
 
クリームチーズを使ったクッキーです。
チーズは100g入っていますが、食べてみるとそんなにチーズの味は濃くなく、あっさりした味です。
絞り袋を持っていないので、私はスプーンを使って丸く落としています。
ふわふわになるまでチーズを混ぜるので泡だて器が必要になりますが、持っている方はぜひ!
クッキーは薄力粉、バター、卵、砂糖の4つが基本の材料ですが、どれかの代わりに別のものを入れたりするのはおもしろいですね。